首都圏・関西エリアの不動産売却・購入はセンチュリー21 株式会社グローバル不動産販売 > 株式会社グローバル不動産販売 京都店のブログ記事一覧 > 東京都杉並区阿佐ヶ谷駅周辺の住みやすさの理由とは

東京都杉並区阿佐ヶ谷駅周辺の住みやすさの理由とは

≪ 前へ|東京都における洪水ハザードマップと浸水予想区域の違い   記事一覧   東京都杉並区にある和田堀公園の見どころをご紹介!|次へ ≫

東京都杉並区阿佐ヶ谷駅周辺の住みやすさの理由とは

東京都杉並区の中心地に位置する阿佐ヶ谷駅は周辺に飲食店が多く、都心へのアクセスも多いエリアです。
治安も良く、駅周辺に商店街が6つあるので日々の買い物にも困りません。
この記事では東京都杉並区に引っ越しを考えている方にむけて、東京都杉並区阿佐ヶ谷駅周辺の住みやすさの理由についてご紹介していきます。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

東京都杉並区阿佐ヶ谷駅のアクセスの良さについて

東京都杉並区阿佐ヶ谷駅のアクセスの良さについて

阿佐ヶ谷駅は、JR総武線とJR中央線の2路線が乗り入れている駅になります。
中央線が通っているので、都心の新宿駅まで乗り換えなしで約8分でアクセスすることができ、非常にアクセスの良いエリアとして知られています。
また、中央線が通っていて、東京駅まで乗り換えなしで約30分ほどでアクセスできるので、新幹線をよく利用する方にとっても非常に人気のエリアです。
中央線は終電が遅いことで知られているため、都内で仕事終わりに飲み会などで遅くなってしまったとしても安心です。
ただし、中央線は通勤ラッシュや帰宅ラッシュの際とても混雑しているのと、遅延や運転見合わせが多い路線となっているので時間に余裕を持って外出するようにしましょう。
また、阿佐ヶ谷駅の南口のエリアに住むと、東京メトロ丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅にもアクセスがしやすいです。
丸ノ内線を使うことにより、池袋駅まで乗り換えなしでアクセスできます。
駅の東西への移動は電車が通っているので、荻窪駅や吉祥寺駅方面にも行きやすいです。
ですが、駅の南北へのアクセスは電車がなく、バスのみの交通手段になってしまうため、不便に感じてしまう方もなかにはいるかもしれません。
車を購入するのも手かもしれませんが、狭い道が多いため購入後に車を手放してしまったという声も少なくありません。

おすすめ物件情報|杉並区の物件一覧

東京都杉並区阿佐ヶ谷駅周辺の住みやすさについて

東京都杉並区阿佐ヶ谷駅周辺の住みやすさについて

東京都杉並区阿佐ヶ谷駅周辺は、飲食店が非常に多く、商店街やスーパーマーケット、コンビニエンスストアも多いので買い物をするには困ることはなく、とても住みやすい街です。

商店街が多い

駅周辺500m以内には、6つの商店街があります。
なかでも南口に位置するパールセンター商店街は、駅直結で雨天時でも安心の屋根付きアーケードになっています。
スーパーマーケットやドラッグストアはもちろんのこと、揚げたてのお惣菜を購入できるお店も多数あります。
100円ショップや衣料品店もたくさんあるので、休日のお買い物にもとても便利な場所です。
昔ながらの雰囲気のある商店街なので世代問わず愛されています。
また北口に位置する北口スターロードは、居酒屋を中心とした飲食店が非常に多く集まっており、昼間よりとくに夜の方が賑わっています。
1人でも入りやすい居酒屋もあるので仕事帰りの1杯などに訪れる方も多く、バーやスナックもあるのでハシゴしている方の姿もよくみられます。

24時間営業のスーパーマーケットがある

阿佐ヶ谷駅から徒歩1分のところにあるスーパーマーケット西友は、24時間営業の6階建ての大型スーパーマーケットです。
食料品や日用品はもちろん、衣料品も扱っているため、西友で生活に必要なものをすべて揃えることができ便利でしょう。
先ほどご紹介した、阿佐ヶ谷パールセンター商店街にあるピーコックストアも24時間営業のスーパーマーケットです。
24時間営業のスーパーマーケットが2軒も近所にあるのは、何かあったときにとても重宝しますね。

法仙庵というお寺がある

また、阿佐ヶ谷駅北には、法仙庵という由緒正しいお寺があります。
法仙庵は、慶應年間(1865-1868)に当時の阿佐ヶ谷村の名主であった第十代相沢喜兵衛と玉野惚七の2人が発起人となって創設した共同墓地です。
地元の方のなかでも静かなお寺で落ち着く場となっているようです。

治安が良い

駅周辺は、非常に犯罪が少なく治安の良い場所として知られています。
駅前で年間を通して2〜3件強盗事件などが起きていますが周辺の駅をみても非常に事件が少ないです。
ですが、事件はどんな場所でいつ起こるかわからないので、日々注意して生活しましょう。

医療施設が整っている

駅の北口方面には、河北総合病院という大きな病院があります。
たくさんの診療科目を取り扱っている病院なので安心できますね。
また、駅周辺の商店街の中やその周辺にもたくさんのクリニックや病院があるので、何か体調に異変があった際も安心です。

小中学校が多いので子ども連れにもおすすめ

阿佐ヶ谷駅周辺には、大学や短期大学はありませんが、区立の小中学校が多いので、家族連れで引っ越しを考えている方でも安心して引っ越しを検討できます。

おすすめ物件情報|杉並区の物件一覧

東京都杉並区にある阿佐ヶ谷駅の不動産相場や地価を調査

東京都杉並区にある阿佐ヶ谷駅の不動産相場や地価を調査

東京都杉並区阿佐ヶ谷駅周辺に引っ越しを考えている方は、不動産相場を調べる方が多いでしょう。
新宿駅まで約8分のアクセスの良さで都心へのアクセスは抜群に良く、駅周辺も飲食店が多く、商店街も多く買い物にも困らない土地です。

●地価総平均 87万4,230円/㎡
●坪単価 289万19円/坪
●変動率 2.56%上昇
●※上記の数字は杉並区阿佐ヶ谷の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
●※参考:https://tochidai.info/area/asagaya/


阿佐ヶ谷の地価の最高額地点は「杉並区阿佐ヶ谷南3-37-14」の地点(197万円/㎡)となっています。
最低額地点は「杉並区本天沼1-13-4」の地点(51万5,000円/㎡)となっています。
1991年(平成3年)からデータの統計が始まり、統計開始当時は下降傾向だったのですが2006年より上昇傾向になりました。
ですが、2008年のリーマンショックを機に再び地価平均は下降してしまい、2014年から再び上昇して現在に至っています。

中古マンションの総平均価格

阿佐ヶ谷駅周辺の中古マンションの総平均価格は、5,469万円(築年数指定なし)となっています。
周辺駅との相場を調べてみました。
荻窪駅周辺は5,138万円、西荻窪駅周辺は4,982万円、高円寺駅周辺は4,987万円、吉祥寺駅周辺は5,741万円、中野駅周辺は5,260万円、東中野駅周辺は5,900万円でした。
阿佐ヶ谷駅周辺および中央線沿線の駅周辺の中古マンションの総平均価格はこのようになっています。
阿佐ヶ谷駅よりも都心から離れている吉祥寺駅の方が地価の相場は高いですね。
都心に近い高円寺駅の方が地価相場が低くなっています。

杉並区の土地価格相場

次に杉並区全体での土地価格をご紹介していきます。
杉並区全体では6,473万円(土地面積:100㎡の場合)となっています。
周辺の地域との相場を調べてみました。
世田谷区は9,197万円、渋谷区は1億4,376万円、中野区は8,618万円、豊島区は1億151万円、北区は7,451万円でした。
阿佐ヶ谷駅がある杉並区周辺にある他の東京23区の土地価格相場はこのようになっています。
一番高い場所は、渋谷区で1億円を上回ります。
東京23区で中古マンションの購入を考えている方は、阿佐ヶ谷駅周辺の杉並区が相場より低い価格で購入できそうですね。

おすすめ物件情報|杉並区の物件一覧

まとめ

東京23区全体で考えてみても、住みやすさや利便性から東京都杉並区阿佐ヶ谷駅周辺はおすすめのエリアです。
都心にお勤めの方もアクセスのしやすさや中央線の終電が遅い点でもとても魅力的な場所です。
東京都杉並区に引っ越しを考えている方はぜひ参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|東京都における洪水ハザードマップと浸水予想区域の違い   記事一覧   東京都杉並区にある和田堀公園の見どころをご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

西山 紘平 最新記事



西山 紘平

お客様ひとりひとりに寄り添えるような、親身な接客を心がけています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


新宿区若松町の売地

新宿区若松町の売地の画像

価格
5,500万円
種別
売地
住所
東京都新宿区若松町38-11
交通
若松河田駅
徒歩7分

中野区鷺宮4丁目の中古一戸建

中野区鷺宮4丁目の中古一戸建の画像

価格
4,280万円
種別
中古一戸建
住所
東京都中野区鷺宮4丁目36-13
交通
鷺ノ宮駅
徒歩4分

東大阪市若草町の売地

東大阪市若草町の売地の画像

価格
680万円
種別
売地
住所
大阪府東大阪市若草町2-10
交通
瓢箪山駅
徒歩7分

京都市上京区御前通今小路上る馬喰町の中古一戸建

京都市上京区御前通今小路上る馬喰町の中古一戸建の画像

価格
1,680万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市上京区御前通今小路上る馬喰町884-2
交通
北野白梅町駅
徒歩10分

トップへ戻る