首都圏・関西エリアの不動産売却・購入はセンチュリー21 株式会社グローバル不動産販売 > 株式会社グローバル不動産販売 京都店のブログ記事一覧 > 住宅ローンの団体信用生命保険の審査が通らない場合どうすればいいのか?

住宅ローンの団体信用生命保険の審査が通らない場合どうすればいいのか?

≪ 前へ|不動産の住宅ローンは何歳まで組めるのか?   記事一覧   住宅購入時に使える補助金とは?具体的な種類についても紹介|次へ ≫

住宅ローンの団体信用生命保険の審査が通らない場合どうすればいいのか?

現在不動産の購入を検討している方は、住宅ローンを組む際、団体信用生命保険の審査が通らないとどうなるのか調べていたりするのではないでしょうか。
ここでは、住宅ローンの団体信用生命保険の審査が通らない場合について解説していきますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅ローンで通らないときがある団体信用生命保険とはなにか

住宅ローンで通らないときがある団体信用生命保険とはなにか

団体信用生命保険とは、ローンの債務者が返済期間中に死亡、または高度障害状態になったりしたときに、その保険金でローンの完済がされる保険のことを言います。
団体信用生命保険は「団信」と略されることが多く、一般的な生命保険とは性質が違ってきます。

一般的な生命保険との違い

一般的な生命保険とは、保険料の違いがあります。
生命保険の場合、保証内容に応じた金額を支払うことになりますが、団体信用生命保険の場合は、保険料が金利のなかに入っています。
また、保険料は年齢や性別で変わるということはなく、一律の金額になっています。
保険料の受取人は、ローンを融資している金融機関になります。
受け取った保険金はローンの残債に充てられるので、ローンの返済が不要になっていきます。
保証期間はローンの返済時に始まり、ローンを完済することで保証期間が終了することになります。
返済途中に期間が終了することはないので安心することができます。
中途解約をすることもできますが、する必要がない場合はしなくても問題ありません。

住宅ローンの団体信用生命保険が通らないときの方法について

住宅ローンの団体信用生命保険が通らないときの方法について

あらゆるメリットのある団体信用生命保険ですが、審査が通らないときは焦ってしまうかと思います。
審査が通らない理由として、病気などがあるときなどがあげられます。
もしも審査が通らない際には、ほかの方法で団信に加入できないか検討してみる必要があります。

ワイド団信について

一般的な団信よりも、条件などが緩和された、ワイド団信というものがあります。
正式名称を引受条件緩和型団体信用生命保険と呼び、一般の団信に加入することができない方用に用意されたものになります。
たとえば、ぜんそくや糖尿病、心臓病、脳卒中など、リスクの高い病気がある方でも審査を受けることが可能になっています。

ワイド団信は金利が上がる

通常の団信であれば、金利はある程度で済むのですが、ワイド団信の場合は金利が上乗せされることになるので、実質の返済額が増えてしまうという点もあります。
また、ワイド団信はすべての金融機関に用意されているわけではないという点も覚えておかなければなりません。
それでも通らないときは、フラット35に加入してみたり、配偶者名義で加入してもらったり、ほかの生命保険を利用する、といった方法も取ることができます。
団信に加入することができる可能性が高い方法は、配偶者名義で加入してもらうことだと思います。
審査内容に関しては公開されていないので、把握することはできなくなっていますが、ワイド団信は比較的審査が緩く設定されているはずなので、まずはワイド団信の審査を受けてみるというのも選択肢の一つだと思います。
現在どの生命保険に加入しようか検討しているという方は、まずはワイド団信の審査を受けてみることをおすすめします。

住宅ローンの団体信用生命保険が通らないときのほかの保険の注意点について

住宅ローンの団体信用生命保険が通らないときのほかの保険の注意点について

団信は加入必須のようにも思えますが、加入しなくても良いローンがあります。
それが先に少し触れたフラット35になります。
フラット35は団信の加入を推奨していますが、必須というわけではありません。
ただし、注意点として、万が一のことを考えなければなりません。
フラット35とは、35年間金利の変動しないもののことを言いますが、たとえば35歳の時点でフラット35に加入し、完済するのは70歳となります。
70歳まで生きることができるのは、厚生労働省のデータでは8割超となっています。
ほとんどの方は無事にローンを完済できるということですが、残り2割りの方はそうではないとも言えてしまいます。
もしものことを考えると、その2割に入らないとは誰も言えません。
そういったもしものときのために、団信は重要なのではないかと言えます。
なるべく団信に、不可能であればワイド団信に加入できないか検討していったほうが良いでしょう。
もしも団信に加入しなくても、自身が加入している生命保険で返済可能であれば問題はありませんが、多くの場合は難しくなってくると思われます。

貯金は十分にしておく必要がある

もしも団信に加入できず、ほかの方法にしようと考えている場合、貯金は十分に蓄えておいたほうが良いというのが注意点になります。
ほかの方法では、万が一なにかあったときに返済しきれなくなり、配偶者にすべてのローンを負担させてしまうことになります。
そうなると先の生活にもかなり苦労することになるかと思いますので、貯金はできるうちに十分しておいたほうが良いでしょう。
貯金はどこまでしておけばいいという明確な基準はありませんが、なるべく多くしておくことで、ある程度安心感も湧いてくるかと思います。

民間の生命保険に加入する場合

民間の生命保険に加入する場合、契約内容などはよく確認し、なにかあったときでも全額返済できるか、保険料をもらうための条件などはどうなっているかを確認することが注意点となります。
また、毎月の保険料はいくらくらいなのかもしっかりと把握し、保険に関しては掛け捨てなのか積立なのかと言った違いも確認しておいたほうが良いでしょう。
方法として、十分な貯金ができて、なにかあっても貯金で返済していくことができる状態などになったのであれば、民間の生命保険を解除することも考えておいて良いと思います。
また、積立型の生命保険であれば、たとえば20年間積立を続けておくことによって、数百万円~数千万円の金額になると思うので、その金額を返済に充てるのも良いかと思います・
どの生命保険を利用するとしても、条件や料金などはしっかりと把握し、リスクについて考えておくことで、注意点を意識し、リスク回避をすることができるようになります。
また、もしものことを考えるのであれば、配偶者が仕事をしている場合、配偶者も生命保険に加入してもらいなど、対策を取ることができるかと思います。
二人で保険に加入しておくことによって、心配も減り、少し気持ちに余裕が出てくることかと思います。

まとめ

ここまで、住宅ローンの団体信用生命保険が通らないときの考え方や、そもそも団体信用生命保険とはなにか、ほかの方法や注意点などについて解説してきました。
一度審査が通らないことが発覚すると、いろいろと考えてしまい不安になることかと思いますが、しっかりと知識をつけておくことによってリスクを減らし、なにかあったときでも安心することができる状態になります。
団信に関しては、不動産会社に聞いておくことによってある程度情報を得ることもできます。
物件の相談をしているときに、団信についてもいろいろと聞いておくことによって、もしも審査が通らなかったときでも次の行動がしやすくなるかと思います。
情報を集めておくことで、もしもなにかあったとしても次にどうすればいいかなどを考えることができるでしょう。
不動産会社以外でも、自身でいろいろと調べてみたり、周りの方に情報を聞いておくことで、よりほかの方法についての知識をつけることができます。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|不動産の住宅ローンは何歳まで組めるのか?   記事一覧   住宅購入時に使える補助金とは?具体的な種類についても紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

西山 紘平 最新記事



西山 紘平

お客様ひとりひとりに寄り添えるような、親身な接客を心がけています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


大阪市阿倍野区相生通2丁目の売地

大阪市阿倍野区相生通2丁目の売地の画像

価格
1,080万円
種別
売地
住所
大阪府大阪市阿倍野区相生通2丁目6-17
交通
聖天坂駅
徒歩7分

東大阪市横小路町1丁目の中古一戸建

東大阪市横小路町1丁目の中古一戸建の画像

価格
480万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府東大阪市横小路町1丁目4-2
交通
瓢箪山駅
徒歩25分

京都市山科区安朱中溝町の中古一戸建

京都市山科区安朱中溝町の中古一戸建の画像

価格
780万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市山科区安朱中溝町49-6
交通
山科駅
徒歩8分

横浜市栄区長沼町の中古一戸建

横浜市栄区長沼町の中古一戸建の画像

価格
1,480万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県横浜市栄区長沼町542-4
交通
戸塚駅
バス9分 奈光谷 停歩4分

トップへ戻る