マイホームでのんびりくつろぎタイム中、視界の端をかすめる黒い影…。
なんて、想像しただけで鳥肌ものですが、穏やかな暮らしとは切っても切り離せない害虫対策。
特に、共用部の多いマンションでの生活では、どのような対策法があるのでしょうか。
マンション入居前の害虫対策法
特に中古マンションを購入する場合、以前の家主の暮らし方や、空室の期間の長さによって、既に虫が侵入していないとも限りません。
新築マンションであっても、建築中はオープンになっている部分が多い分、侵入し放題ですよね。
そのため害虫が苦手な方は、オプションであっても室内の消毒をお勧めします。
家具やラグなど隠れ場所が入っていない入居前に、一度駆除を行うのです。
害虫対策法の基本は侵入経路をなくす
入居後に必要になるのは、害虫の侵入経路を絶つことです。
嫌われる虫の筆頭であるゴキブリは、わずか数ミリの隙間があれば侵入し、居ついてしまいます。
そこで、住戸内と外とを繋ぐわずかな隙間をネットでふさいだり、テープやパテで埋めたりしてふさぎます。
見逃しがちなのが、エアコンや排水溝、通気口などです。
ホームセンターなどに行けば、エアコン専用の防虫ネットも簡単に購入できますし、排水溝も使用時以外は蓋をするなど、虫の入り口を作らないようにしましょう。
窓を開けて換気する際、網戸を締めておくのは当然の対処法ですが、室内から見て網戸を右側に固定し、窓を開けましょう。
網戸を左側にすると、特に窓を半分開ける時などに窓と網戸の間に隙間ができ、蚊などの小さな虫が入り込んでしまいます。
害虫の好物を絶つ対策法
ゴキブリもコバエも蚊も、害虫は生ゴミや水回りなど、汚れたところ・湿度の高いところを好みます。
フケや機械油、小さなゴミなどを餌にする虫もいます。
そして、そこに卵を産み付け、驚異的な勢いで発生していくことも…。
ですから、部屋をきれいに保つことをとにかく徹底しましょう。
一度、部屋から駆除して侵入経路を絶っているわけですから、あとは日常のひとつひとつの動作を丁寧に行うだけです。
生ゴミは袋に入れて口を縛る、食べかすなどを放置しない、ゴミ箱は定期的に洗い、きれいに保ちましょう。
また、シンクやお風呂・洗面台の排水溝も日を決めて清掃します。
排水溝の洗浄剤なども売っていますから、定期的にパイプに入れておきましょう。
特に水回りは長期間清掃をしないと、触るのも嫌なほど汚れますよね。
短いスパンではそれほど汚れもたまりませんし、害虫対策のためにもきれいに保ちましょう。
共用部分の対策法
マンションでの害虫対策は、自分の住戸だけでどれだけ頑張っても、追いつかないことがあります。
特に、給排水設備、ガス管、ボイラーなどの暖かく水分の多い設備や、24時間ゴミ出し可能なゴミ置き場があるなど、共用部分に害虫の好む空間が多いのも事実です。
管理会社に管理を委託している場合、契約によって共用部の害虫駆除は管理費用に含まれていることが多くあります。
気になるときは、相談してみましょう。
まとめ
素敵なマンションを購入しても、不快な思いをするのはまっぴらごめんですよね。
対策法をしっかり学び、快適な生活を過ごしましょうね。
京都・大阪でマンションをお探しなら、センチュリー21グローバル不動産販売までぜひご相談ください。