リフォームしてから売りに出せば高く売れるかもしれませんが、その分事前に費用がかかってしまいます。
はたして、売却前のリフォームにはメリットがあるのでしょうか。
今回は、中古マンション売却査定前のリフォームについて考えます。
中古マンション査定前のリフォームは?
売却査定前にリフォームをするのは、実はお勧めできる方法ではありません。
その理由は、売却した代金で改築・改修工事にかかった費用を回収できることがほとんどないからです。
また、中古マンションの売却査定では、見た目のきれいさよりも、建物の築年数が重視されます。
建物の構造部分は個人でリノベーションすることができないため、築年数が新しければ新しいほど、長く安心して住める物件であるという評価が受けられます。
それには、1981年の「耐震基準の改正」、1999年の「次世代省エネルギー基準」の制定による建物の断熱性能のアップ、2003年の「24時間換気システムの設置義務化」が大きく影響しています。
築年数を見れば、ある程度「この物件の耐震性はどうか」「断熱性能はどうか」といったことが判断できるため、査定には築年数が重視されるのです。
また、中古マンション購入者の多くは手頃な値段でマンションを手に入れて、自分で好きにリフォームすることを前提としています。
内装の好みは人それぞれなので、自分が良いと思って改装しても、売却額アップにつながるとは限らないのです。
それでもどうしようかと悩む場合は、売却を担当する不動産会社に相談してみましょう。
「改築しても売却額は変わりません」「この部分を改築すれば査定額が多少アップしますよ」など、物件に応じたアドバイスをもらえるでしょう。
中古マンション査定後は、内覧時に注意しよう
中古マンションの売却前には、購入希望者を室内に招いて「内覧」を行います。
内覧では希望者に購入を決定してもらえるよう、好印象を与える必要があります。
購入希望者が注意して見ているポイントは、「壁のクロスやフローリングの汚れはどの程度か」「キッチンやバスルームなど水回りの状態」「網戸に破損がないか」「ドアや窓の開閉はスムーズか」など。
これらの部分は購入後に改修を検討する部分であるため、「購入後にいくらかかるか」の目安を知るうえでチェックをするのです。
逆に、これらのポイントだけをきれいに清掃したり補修しておくことで、購入希望者に「手を入れなくてもそのまま住める」というプラスの印象を与えられるかもしれません。
コストをかけてリフォームをするよりも、こうした努力が高額売却につながる可能性があるでしょう。
まとめ
中古マンション売却には、事前にリフォームしてもメリットが少ないことや、内覧時の注意点をご紹介しました。
京都・大阪の不動産売却なら、センチュリー21グローバル不動産販売にお任せください。
中古マンションの売却査定は、HPから無料で受け付けております。
お気軽にご利用ください。