首都圏・関西エリアの不動産売却・購入はセンチュリー21 株式会社グローバル不動産販売 > 株式会社グローバル不動産販売 京都店のブログ記事一覧 > 京都市で物件探し中の方必見!京都市の昼間里親制度について

京都市で物件探し中の方必見!京都市の昼間里親制度について

≪ 前へ|マンション購入の基本! 知人から購入する場合のリスクとは!?   記事一覧   節約の効果大!省エネ住宅にリフォームするメリットとは|次へ ≫

京都市にマイホームの購入をご検討されているみなさん。

 

京都市で行っている子育て支援制度の一つ、「昼間里親(ちゅうかんさとおや)」という制度をご存知でしょうか?

 

引っ越しをしてから、待機児童の問題が起きている街だとわかった場合は、職場への復帰などが望めず、ライフワークも変わってしまいますよね。

 

今回はこの待機児童問題解決のために発足されている昼間里親制度ができた背景や利用時間、利用対象者についてご紹介します。

 

京都市へお引越しの際はぜひ、参考にしてみてくださいね。


京都市の昼間里親制度

 

京都市の昼間里親制度について① 待機児童を解決


京都市では保育園などの保育施設が充実していますが、人口が集中している場所ではどうしても、待機児童の問題が起きてしまいます。

 

その問題を解消すべく、京都市が独自に考えた制度が昼間里親教育です。

 

京都市は戦後間もなくから、保育について熱心に取り組んできた証拠でもあります。

 

京都市の昼間里親制度について② 昼間里親の制度とは?


京都市の保育園と対をなしている保育制度がこの昼間里親です。

 

昭和25年から始まった制度で、戦後混乱期にボランティアの精神で自宅を開放したことがきっかけです。

 

現在は京都市認可小規模保育事業(愛称:KCS)として運営している制度で、待機児童の問題を解消しています。

 

保育時間については基本的に8301700となっていますが、必要に応じて11時間まで延長が可能です。

 

1. 7001800

 

2. 7151815

 

3. 7301830

 

上記3つの時間帯がよく利用されています。

 

ライフスタイルに合わせて保育時間を選べるのはありがたいですよね。

 

また保育料金については、京都市が保護者の所得や保育時間により決定します。

 

この昼間里親は、各区の福祉事務所が窓口になっているので、利用したい方は窓口へ行って申込みを行いましょう。

 

保育を決定するのは京都市保育課ですが、近くの事業所で相談や見学も可能です。

 

京都市の昼間里親制度について③ 利用対象者は?


昼間里親制度の利用対象者は、仕事や介護などで家庭での育児が困難なご家庭になります。

 

定員に空きがあれば求職中の方でも利用できるので、求職中の方で利用したいといった方がいれば、窓口に問い合わせてみましょう。

 

対象年齢は、主として生後57日目から3歳未満の子どもたちとなっています。


兄弟の笑顔

 

まとめ


いかがでしたか?

 

子どもを預ける=保育園というイメージが払拭できましたか?

 

ぜひ、京都市での子育てやマイホーム購入時に参考にしてみてください。

 

私たちセンチュリー21グローバル不動産販売では、京都市を中心に子育てファミリー向けの不動産を豊富に取り揃えております。

 

京都市にマイホームの購入をご検討されている方はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください

≪ 前へ|マンション購入の基本! 知人から購入する場合のリスクとは!?   記事一覧   節約の効果大!省エネ住宅にリフォームするメリットとは|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


京都市北区紫野東御所田町の中古一戸建

京都市北区紫野東御所田町の中古一戸建の画像

価格
2,380万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市北区紫野東御所田町6-9
交通
北大路駅
徒歩10分

野洲市吉川の売地

野洲市吉川の売地の画像

価格
380万円
種別
売地
住所
滋賀県野洲市吉川1332
交通
野洲駅
バス14分 吉川 停歩1分

京都市上京区白竹町の新築一戸建

京都市上京区白竹町の新築一戸建の画像

価格
4,280万円
種別
新築一戸建
住所
京都府京都市上京区白竹町
交通
北野白梅町駅
徒歩15分

京都市上京区東西俵屋町の新築一戸建

京都市上京区東西俵屋町の新築一戸建の画像

価格
4,095万円
種別
新築一戸建
住所
京都府京都市上京区東西俵屋町
交通
北野白梅町駅
徒歩18分

トップへ戻る